キッズマナーインストラクター養成講座

《キッズマナーインストラクター養成講座》

開講日時

2016年4月20日(水) 10:00〜17:30(うち1時間30分お昼休み)


会場:谷町六丁目

受講料:29,160円(税込)

☆ランチをご持参ください。


今回スペシャルバージョンとして

お昼休みの時間に

「子育て・教育 悩みの相談会」 を設けました。


キッズマナーインストラクターを開講して約10回、

実際に子どもの躾・教育に悩む多くのお母様方にお会いしました。


本講座は「子育て指南」が最終目的ではありませんが、

子どもにマナーを教える上で、「子育て」は

切り離せるものではありません。

当然、悩みのない子育てなんて・・・

ないに等しいくらい少ないのでは?と思います。


今回、特別に外部講師として

龍谷大学文学部臨床心理学科教授

東 豊先生 をお招きいたします。

 •日本心理臨床学会所属

 •日本家族研究・家族療法学会所属

 •日本ブリーフ・サイコセラピー学会所属

 •日本心身医学会代議員

 •日本摂食障害学会評議員


先生は、関西を代表する臨床心理学者(医学博士)で

家族療法、ブリーフサイコセラピーの第一人者でもあります。


不登校やひきこもりがちな児童・青年と保護者の理解や対応等に

ついても、教育学・心理学的見地から研修をされています。


最近は、その受け答えが神がかっているとの評判も・・・ ('_')


超多忙な先生なのですが、拝み倒してやっとお願することができました。

なかなか直にお話を聴ける機会は少ないのでは、と思います。


ランチタイムの約1時間半、ランチを食べながら

そんな先生に、ご自由にご質問ください。


もし、ご質問がなければ、 先生に

「子ども・子育て」に関係するお話をしていただきます。

勿論お母様方、先生方には とてもプラス になるお話です。


時間は、通常は6時間(10:00~17:00 休憩1時間)ですが、

今回は、6時間半(10:00~17:30 休憩1時間半) を予定しています。


平日の設定になりましたが、是非ご参加ください。

お待ちしております。


☆ ランチは、何でも結構です。

因みに私は、近所のパン屋さんでパンを買う予定です。



*受講後、認定試験に合格された方はキッズマナー養成講座を開くことができます。

*認定証発行手数料が別途3,780円(税込)必要です。

*認定試験合格者は協会員になることが可能です。年会費:6,000円(税込)

*キッズ向けのテキストは、ご希望の方に販売しております。

 価格:1冊 1,350円(税込) サイズ:B5 カラー46ページ

 別途送料:5冊まで200円 6冊以上500円

 同じものをPDFデータでも販売しております。

 価格:PDFデータ一式 21,384円(税込)



こどもたちに コミュニケーションやマナーに関する講義を行い、

こどもの健全な育成に貢献するインストラクターを養成します。


『発育段階のこども(およそ3歳~7歳)の

持つ能力を伸ばしつつ、楽しくマナーを習得させ、

自らも魅力あるインストラクターとして成長していく。』


そんなゴールに向けて、具体的に役に立つ知識やノウハウが

ぎっしり詰まった充実の6時間講座です。


子育て真っ只中のお母様、

こどもが好きで講師やインストラクターを目指したい方に

最適な、一日で取得可能な講師資格です。



詳しくはJAMOIのサイトをご確認ください。 → キッズマナーインストラクター養成講座

お問い合わせ・お申し込みは右のフォームからどうぞ。 → ★★★

0コメント

  • 1000 / 1000